【今野】秋ですね。
2018.09.22
【今野】秋ですね。

.
秋真っ盛りですね~!紅葉の見頃予定が発表されたり、芋とか。栗とか。かぼちゃとか。
そういうスイーツがすごく多くて、誘惑ですね。

料理もスイーツも美味しいものばかりですが、、私にとって秋と言えばネックなことが・・
秋って、虫が多いんですよね。カメムシもですが、、気を付けなくてはいけないのが蜂です。
秋が最も活動的だと言われているので、茂みみたいなところには、要注意。

.
先日、実家に帰ったら・・敷地内の柿の木にスズメバチの巣・・。

家からは少々離れているのであまり飛んでこなかったですけど、
恐らく隣の家に結構飛んで行ってたはず・・

蜂の巣を駆除する専門の方にお願いして駆除していただきました。夜真っ暗になってから。。
キイロスズメバチというやつだったらしく、巣自体も割と大きかったので、、駆除費用5万円。
駆除後に聞いたら、巣には100匹以上の蜂が眠っていたそうです

良いお値段かもしれませんが・・怪我人が出るよりはマシですよね。笑
みなさんもご注意ください~

.
こんな蜂ネタに続くのはおかしいですが、、先日今年初の芋煮を作りました~!
もちろん、山形風の芋煮です!宮城は、味噌に豚が普通ですが・・

(同じ山形でも全部が醤油ベースではないみたいですよ

山形県民にたった4年だけ囲まれた生活をして、こんなにも
影響を受けてしまうものなのですね

私が芋煮を作り、兄が・・お外にて、いただいたサンマを炭火で焼きまして。
(肝心のサンマの写真ないですけど笑)
大根おろしとともにサンマと芋煮を夜ご飯にしました!!
美味しかったです~

ネギは、家で作っているので大量です\(^o^)/笑

この日1日で1年中の秋を味わったかのような詰め具合でした

秋は短いので・・もっと寒くなる前に各々の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか

それでは\(^o^)/