あいホーム大崎店ハウスアドバイザー・石垣のブログ
出身地:宮城郡利府町
My favorite:釣り・スノーボード・猫とたわむれ
あいホーム大崎店・石垣ブログ『のほほんぶろぐ』

2018.04.16
【石垣】お風呂のシーリング(コーキング)やってみました
ガキです。
あいホームで家を建て、まもなく5年を迎えます。
風呂掃除には異常なこだわりをみせ掃除がんばりすぎたせいでシーリング(コーキング)をブラシで切ってしまいました。
あいホームで家を建て、まもなく5年を迎えます。
風呂掃除には異常なこだわりをみせ掃除がんばりすぎたせいでシーリング(コーキング)をブラシで切ってしまいました。

コーナーの所が切れているのがお判りでしょうか。
ハイターで掃除するのがいいんですが、めんどくさがってブラシでやったらもちろんこの結果。。。
このままでは水が入ってしまってよくないのでレッツらコーキング!
※初めてやってみましたのでちょいちょい雑な部分がありますが、自宅ということで勘弁!!!
1. まずは切れてしまったコーキングをはがします!
これがとにかくめんどくさい!!!ペリペリとはがせるかと思ったら大間違い。
根気よくひたすらはがします。 ほとん
2. 次はマスキングテープを貼ります。必要な部分だけシーリングをするために貼るんですが、まっすぐ均等に貼らない と仕上がりにかんなり影響出ます。
ハイターで掃除するのがいいんですが、めんどくさがってブラシでやったらもちろんこの結果。。。
このままでは水が入ってしまってよくないのでレッツらコーキング!
※初めてやってみましたのでちょいちょい雑な部分がありますが、自宅ということで勘弁!!!
1. まずは切れてしまったコーキングをはがします!
これがとにかくめんどくさい!!!ペリペリとはがせるかと思ったら大間違い。
根気よくひたすらはがします。 ほとん
2. 次はマスキングテープを貼ります。必要な部分だけシーリングをするために貼るんですが、まっすぐ均等に貼らない と仕上がりにかんなり影響出ます。

3. 次はプライマーを塗ります。 シーリング材と隙間を密着させるために重要な役割をもってます。

チビちゃんもどうしても手伝いたいということで塗り塗りしたふり。
さすがにプライマー塗らせるわけにはいけないので刷毛でやってふりで大満足でした。
30分くらいあけてらいよいよシーリング材。
4.最後にシーリング材の投入 一気に行きます。もたもたすると修正がききません。
さすがにプライマー塗らせるわけにはいけないので刷毛でやってふりで大満足でした。
30分くらいあけてらいよいよシーリング材。
4.最後にシーリング材の投入 一気に行きます。もたもたすると修正がききません。

あとはシーリングしたところをヘラでならして、マスキングテープをはがします。

全面やろうとしたんですが、妥協して今回は2面だけやってみました。
仕上がり反省点も多いので画像小さくアップ。
初めてやってみましたが面白いですね。
近いうちに残りもやりたいと思います。
仕上がり反省点も多いので画像小さくアップ。
初めてやってみましたが面白いですね。
近いうちに残りもやりたいと思います。
2018.04.09
【石垣】春の恒例行事
ガキです。
きれいに桜咲いてますね! ということで桜の時期になると石垣家恒例行事の季節です。
きれいに桜咲いてますね! ということで桜の時期になると石垣家恒例行事の季節です。

イチゴ狩り

今年はイチゴワールドさんに行ってきました。たしか一昨年もイチゴワールドだったはず。
今年から前売り券制度になってしまい当日券は入場制限があるため早めの予約を!
今回の品種は「もういっこ」ですっきりした甘さでバクバク食べれてしまいます。
ちょっとだけ大きくなったチビちゃんは自分でイチゴが届くようになったので自分で採る楽しさで終始ニコニコ。
そのあとは公園で遊んで昼はホッキ飯!!!

ホッキ飯といくら丼の贅沢ハーフ! チビちゃんは貝はまだ噛み切れないのでいくら丼。
とにかくおいしいの一言。 あら汁もすごくおいしかったです。
ここも何回か来ている亘理のあら浜さん おすすめですよ!
とにかくおいしいの一言。 あら汁もすごくおいしかったです。
ここも何回か来ている亘理のあら浜さん おすすめですよ!
2018.04.01
【石垣】今年もこだわりました
ガキです。
前回「3才は終わりました」 の息子ちゃんもちろんお誕生会もやりました。
毎年こどもチャレンジの付録のお誕生セットとか買って飾りしてましたが、今回は息子ちゃんと折り紙のわっか作りました。
(あのわっかって名称あるんですかね?)
2人で黙々と作ること1時間半・・・・・5m以上のわっかの完成。窓二つ分飾ることができました。
かざり作るなんて自分が小学生依頼じゃないでしょうか。 子供とつくるとたのしいものですね。
そして誕生日といえばケーキ!! 今までは妻がつくってましたが、去年に続き今年もケーキ屋シュプレムさんのオリジナルケーキを頼みました。
案の定仮面ライダーのケーキがいい!と息子。 今は仮面ライダービルドってやつで赤と青のライダー。。。
ケーキに赤と青はやだ。
妻が必死に説得をしつくってもらたがこちらです
じゃん
前回「3才は終わりました」 の息子ちゃんもちろんお誕生会もやりました。
毎年こどもチャレンジの付録のお誕生セットとか買って飾りしてましたが、今回は息子ちゃんと折り紙のわっか作りました。
(あのわっかって名称あるんですかね?)
2人で黙々と作ること1時間半・・・・・5m以上のわっかの完成。窓二つ分飾ることができました。
かざり作るなんて自分が小学生依頼じゃないでしょうか。 子供とつくるとたのしいものですね。
そして誕生日といえばケーキ!! 今までは妻がつくってましたが、去年に続き今年もケーキ屋シュプレムさんのオリジナルケーキを頼みました。
案の定仮面ライダーのケーキがいい!と息子。 今は仮面ライダービルドってやつで赤と青のライダー。。。
ケーキに赤と青はやだ。
妻が必死に説得をしつくってもらたがこちらです
じゃん

うしろだけで分かった人も多いと思いますが、
正面 じゃん!!!

まっくろくろすけもお願いして付けてもらいました。
なかなか食べるのがもったいない。
見た目だけじゃなくてここのケーキほんとおいしいですよ。
お誕生日近い方 シュプレムへレッツゴー!
2018.03.25
【石垣】終わりと始まり
ガキです。
この前息子が4才になりました。
このブログ始めた頃がチビちゃん生まれましたと報告した頃でしたのであっという間ですね。
子供の成長ブログになってます。
相変わらず周りの子達よりも小さいですがすくすく元気に育ってます。
僕の身長が今173cmですが中学の時に146㎝位しかなくちっちゃかったのでDNAいい感じで受け継いでます。
後半で伸びるタイプかもですね。
甥っ子から電話でチビちゃん誕生日おめでとう!と言ってもらい本人ご満悦。
何才になったのー?の質問に
「4才になったよー 3才はおわりました」
と返してました。
子供って面白いですね。
この前息子が4才になりました。
このブログ始めた頃がチビちゃん生まれましたと報告した頃でしたのであっという間ですね。
子供の成長ブログになってます。
相変わらず周りの子達よりも小さいですがすくすく元気に育ってます。
僕の身長が今173cmですが中学の時に146㎝位しかなくちっちゃかったのでDNAいい感じで受け継いでます。
後半で伸びるタイプかもですね。
甥っ子から電話でチビちゃん誕生日おめでとう!と言ってもらい本人ご満悦。
何才になったのー?の質問に
「4才になったよー 3才はおわりました」
と返してました。
子供って面白いですね。
2018.03.18
【石垣】ぼーん
ガキです。
石垣家では兄弟がけがをしてカルシウムがたりないときは、これがよくおやつで出ました。
石垣家では兄弟がけがをしてカルシウムがたりないときは、これがよくおやつで出ました。

知ってます?? うなぎボーン
ウナギの骨を揚げたお菓子。
カルシウムの塊だと思ってましたけど揚げてるから脂質もそれなりにありそうですね。
この前カルディコーヒーでお酒を見てたらうなぎボーン発見20年ぶり位の再会に思わず衝動買い。
すんごくおいしいですよ!