staff blog
スタッフブログ
伊藤謙の「魂の手紙」
仙台では世界ルールが基本?のサムネイル
代表取締役
伊藤 謙
「魂の手紙」
魂の声を、家族に書く手紙のようにお届けします! 文章で伝えることが好きです。 あいホームを経営してるからこその気づきを、 たくさん文章で綴っていきます!  

(※累計1021記事)

仙台では世界ルールが基本?

いよいよ仙台七夕始まりましたねっ!
夏も中盤を迎えた頃でしょうか。
暑い暑い夏の中でも、大きな楽しみの一つが、『長期休暇』

普段は行けない場所に、家族で遊びに行ったり。
普段できない大掃除をしたり。

時間の使い方によっては、週末の何倍も充実したものにできるはず。

私は学生時代の友達が、仙台に遊びに来てくれたり、14年も会ってない近所の友達と会ったりと、いつもとはまた違った新鮮な時間を過ごせそう。

せっかく県外から友達が遊びに来るで、「こういう時こそ宮城県を知る絶好にチャンス」

まずは、昔から疑問だったエスカレーターの仙台ルールについて、情報収集してみました。

みなさんは、エスカレーターのどちらに立ちますか?

右ですか?
左ですか?

結論は、

どちらとも言えない(笑)

これが仙台の良さですね。

「仙台ルール」2013年7月31発行によると、

・地下鉄が南北線が開通した時に、世界的にメジャーな右立ちの声が多かった。
・ただ、JRなどでは、左立ちも多い。
・藤崎(デパート)では、右に立ってたり、左に立ってたり、ジグザグもある。

だから、仙台ルールとしては、このようにまとめられてます。

「前の人が右、左、ジグザグに立っていても、イライラするべからず!」

色んな方が、色んな所から集まっているんだな~って、思えばいいんですね。
県外の友人には、ぜひ伝えてあげたい情報でしたー。

あいホームHPはこちらから