あいホーム仙台北店 営業アシスタント・宍戸のブログ
出身地:宮城県仙台市
My favorite:よく食べること。自然に触れて遊ぶ。りんご。羊。ハリポタ。
あいホーム本店・宍戸ブログ『あしすたんと日記』

2017.11.05
【宍戸】鳥小屋
体調を崩しにきているかのような寒暖差に、先日まで本店営業スタッフの間では風邪が大流行…。
取り急ぎデスクに加湿器(お部屋用)を置いて応急処置。
なぜか、ふと気がつくと鳥が集まっていました。

ところで、お客様はご覧にならない事務所ですが、
あいホームでは「机の上は整理整頓。帰社時には電話とパソコンのみ。」というルールがあります。
緊急事態も回避できたと思うので、鳥を解放し加湿器も定職に戻したいと思います。
2017.10.29
【宍戸】10年後の光セラ
雨にも関わらず、お越しいただき感謝です・・・!
さて、先日ケイミューの外壁材【光セラ】について気になる資料をいただいたのでご紹介。
こちらあいホームの標準仕様の外壁材の1つとして採用しており、お施主様の採用率が高い人気のものです。
ちなみに【光セラ】とは、晴れの日に光触媒で外壁の汚れを分解してくれるというセルフクリーニングのこと。
(ちなみに、雨の日は分解した汚れを洗い流してくれます!)
詳しくはこちらから→ケイミュー公式HP:光触媒の壁「光セラ」
嘘みたいにいい性能ですよね。
しかし、この光セラのお客様に説明すると、「凄いけど、実際のところ本当ですか・・・?」と言われることもしばしば。
そんな、半信半疑な方にはこちら!

ケイミュー公式HP:10年後の光セラ
10年以上前に、実際に「光セラ」を採用して建てられたお家の新築時と現在の姿を写真で比較だそうです。
まさに、お客様の「実際どうなの?」という疑問に応えたものですね。
確かに、施工事例を見ると、周りの外構などの風景は変化していますが、外壁は・・・
ぜひご検討中の方はご覧になってみてください(^_^)
2017.10.22
【宍戸】はーとうぉーみんぐ
雨の中、ありがとうございます。
先日、雨の中現場に行く機会があったのですが、
事故で長靴がなく、しかも地面と変わらない高さのペタンコの靴というふざけた格好になってしまい、
さらに現場は外構工事中のためヌカラーズもなく、ぬかるみ放題。
これはもう足元を犠牲にしようと覚悟を決めたのですが、
ちょうど作業中の外構屋さんがなんと・・・

なんと・・・即席で道をつくってくれました。
「女の子は特だね!普通ならしないんだから!」と言いながら。
(あ、今ブルゾンちえみだ私)と思いましたが、感激です。
人の優しさに触れました。
2017.10.14
【宍戸】床暖はじめました
本当に松島マラソン大会の日だけ晴れたような気がします。
さて、今年も仙台北住宅公園のスマートな家モデルハウスに設置している床暖房の運転をはじめました。
オプションではありますが、
床からの輻射熱でじんわり温めてくれるので、空気の乾燥の心配もなくオススメです!
ぜひぜひ体感しにいらしてください☀